斜分脚に対する転身による技撃術

2016/6/19武道クラス
20160619_1①分脚の各種示意で行った整体の成果を確認。その分脚を使用して、相手の腹部前急所への斜分脚(斜踢脚)を練習。
腹部前側の経穴は入り口が小さいため、靴を履いている場合は靴先で蹴り込む。靴の中は前足底を出した蹴り方(踢脚)になる。通常は我の左脇腹に対する、相手の右斜踢脚に対して、左顧勢において套路と反対回りの外雲手で蹴りを受ける。相手の右回し蹴り(斜踢脚)を、外雲手の十字勁で挟み受け、同時に相手の金的などに分脚を蹴り込む。相手の蹴りの勢が我の身体の内側に斜めに走るので、それに随勢で随った左顧勢により、歩法は歇歩で、我の急所の有る身体を満から空にする。相手の我が身の満たされた場所に爆発する蹴りの発勁は、相手の勢を走らせたことによりここで消滅する。我が身を空にしてそこで爆発させる技術は、分虚実の勢であり、陰陽転換の術である。これは、主に進歩搬攔捶の前過渡式の歇歩で稽古する。
A/我の走勢で消滅した、相手の蹴りはその場所で浮くのでそれに同時に沾勢で貼り付きながら、外雲手の勢で我の右臂を下から、我の右臂を上から粘勢で粘らせ、相手の右足を我の両臂で十時に挟み込むような連勢により沖和して、左盼勢の発勁により相手の蹴りの勢を我の後方へ化勢で転化すると相手の足は伸びたまま、背勢となる。この時の発勁は雲手の十字勁である。
②その十字勁の環流勁は右臂の上勢による相手の頸動脈洞への臂刀拳の発勁や、金的への分脚の発勁などになる。以上まで今回示範だけにした。
③今回は、その勢いを転身勢(転身擺蓮)に使用する。以上①と同じだが、相手の右斜踢脚に随勢で随った左顧勢を伸ばしていく長勢の最初を化勢に使用し、そのまま途切れずに転身する。転身の際に、我の右臂は雲手によって上から抑えた粘勢により粘っているのを、そのまま相手の足を腰に抱き込むように使用し、右足を左回りに転身して、左足を相手の方に転身しながら進め背勢の相手の円圏に入り、相手の顎の急所への架肘(※武当派の古い套路の第四式にある翻身架肘と同じ)、または心窩への盤肘、または行きすぎて相手の頸を後ろから臂鎌刀挒で引っかけて、前へ投げたり、左手を俯掌や仰掌に変化して頸を掴んだり、虎口掌を頸の前の急所に打ち込んだり、鼻の頭の急所などに打ち込んだり、間合いが近ければ体全体で体当たりする靠勁が有効である。これらは左盼の慣性を利用した遠心力から転身する長勁であり、連続した回転に重心が全て乗る巧勁となる。
④高度な技術としては、相手の蹴りの勢いを借りて遠心力に加える借勁もある。(套路の時に転身擺蓮の前過渡式にある勢い)

■詳細及び記録動画

※本日の練習の相対招式の技術を詳細に記載しています。要訣など、随時加筆していきます。

■記録動画

武道クラスのみ、下記より動画が閲覧できます。
最近の武道クラスの動画を掲載しています。(掲載期間約1〜2ヶ月)

動画の配信方法が変わりました。YouTubeで非公開で配信しています。

動画の閲覧の方法は下記のとおりです。

①閲覧するには、事前にYouTubeのアカウントを作成し(無料)、ログイン用のメールアドレスを下記メールアドレスまで知らせて下さい。(武道クラス生のみ)

master@ohtaichi.com

②閲覧が可能になればメールで知らせますので、閲覧して下さい。

その後は、登録済みアカウントからログイン後、下記のリンクから閲覧が可能です。(この動画は再生できませんとなる場合は、申請済みのgoogleのアカウントでログインしていることを確認後、それでも再生できない場合は、上記メールアドレスまで連絡を下さい)

https://www.youtube.com/user/ohtaichi

コメントを残す