質問:専修(夜間)クラスは全くの初心者には適していますか?
日頃にたまったストレスや、心身の歪み、週に一度はそれらを取り去り、根本的な生命力を取り戻すことをお勧めします。
Topics:気力が湧かないままで、どうぞ。(太極拳専修クラスのごあいさつ)
Q&A:専修クラスは、以前武道クラスでもやった座道とか中心にやる感じですか ?
太極拳の専修クラスで、全てをリラックスして、まどろみながら楊式太極拳の根本を身につけてください。一日のストレスや疲れを取り去り、深い眠りにつく準備を始める中で、人生を健康に楽しく生きていくための、また自らの身を守るための基本的で重要なものをこの時間で思い出して、身につけてください。
クラスが終わったら、このまどろみのまま帰路を過ごしてください。そして、家についたらゆっくりお風呂に入り、ぐっすりお眠りください。
夜は副交感神経を優位に高めていき、深い眠りの前の準備時間です。また、太極拳はこの副交感神経を技の発動に使う希な武道です。専修クラスは套路が行える楊式太極拳の型を丁寧に一つずつ学びますが、基本的なその根本的な原理をも身につけるクラスです。
太極拳の武道をより専門的に学びたい方は武道クラスがありますので、そちらにも併せてご参加ください。
套路を丁寧に一つづつ学ぶほかに、太極拳にとって大切なことも専修していきます。

太極拳の源流にある
坐道
に伝わるリラックスのための座り方で、 ゆっくりと楽に座りながら、 同時に呼吸法として吐納法を身につけます。武道にも重要な中心体が見つかり安定します。

太極拳の導引法により、全身の気の流れを調整します。
導引法
の一部には気を練るための術(気功)もありますが、まず総合的な気の流れを調整します。日ごろの疲れやストレスなどで溜った体内の気の滞りをとることによって、いつまでも若々しい心身と、病気を受け付けない根本的な体力を取り戻します。

導引法を使って、積極的に心身を調整します。これが気功です。まず自らの気を巧みに動かすことができるように
運気法
を学びます。ここでは、座りながらの気功法や、太極拳の型なども使用します。経絡や経穴についても学びます。

内気功ができるようになると、気順という気の巡りを取り戻します。そうすると、他人に対しても気功を施すことができるようになります。このような
外気功
も学びます。

体のひずみや関節の痛みや内蔵の不具合を
太極整体
で調整します。太極整体は自力で行うものと、擒拿整体という整体施術もあります。

総合的に内丹術で強固な自然体を取り戻します。武当派太極拳に伝わる、
内丹術
を学びます。
日時:クラス日程はこちらです。
毎週木曜日:夜7時30分~8時45分(途中から参加されても、早退も自由です。)月/4回
王の楊式太極拳は門下制です。
■専修クラスに入会された方。
専修クラスと合わせて月4回までは月会費内で基本クラス、応用クラスにも参加できます。定員内で有れば、4回を越える回数の参加も可能です。その場合は、1回に付き1,500円をお支払いください。
月会費制
入会金は3000円です。 月6,000円の会費です。
開催場所:横浜市・東急田園都市線・市が尾駅・藤が丘駅・青葉台駅周辺
※場合によっては、近辺の室内に変更する場合があります。その場合は事前にご案内いたします。
“太極拳専修クラス(夜間クラス)のご案内” への1件の返信