… 続きを読む
<太極拳>喜寿過ぎて講師デビュー | 河北新報オンラインニュース
… 続きを読む<太極拳>喜寿過ぎて講師デビュー 自宅で太極拳をする浅野さん 拡大写真 宮城県名取市の主婦浅野美津子さん(78)が、同市市民活動支援センターで初心者向け太極拳講座を始めた。喜寿を過ぎての「先生」デビュー。自身も太極拳を続けて血圧が大幅に下がったことから、「家に閉じこもらず、受講しに来て」と同世代に呼び掛けている。 浅野さんは市民団体「太極拳で介護を予防する会 はなもも」を設立し、7月16日に講座をスタートさせた。毎週土曜、60~80代の4人に太極拳を教える。
太極拳を教わっていることを誰にも言うな
私が、太極拳を教わり始めたのは20代の時ですが、王師からは「印可を受けるまでは、私から太極拳を教わっていることを誰にも言わないで欲しい」と言われていました。その理由を聞いたところ、「太極拳は自分の家族と一族のみに伝えることになっている。その理由は、心が通え合えないと太極拳は伝わらないからだ」と言われました。そして「心が通じ合っていれば、必ず印可を与えることができる。印可を与えたと言うことは、心が通じ合ったからだ」と言われ、とても納得したことを覚えています。… 続きを読む
若者に殴られた老人、太極拳を習得して8年後に“復讐”
太極拳の武道は、アウターマッスルが衰え始めた、老年期から始めると、とても楽に習得できます。アウターマッスルが豊富にある場合、どうしてもその力に主体を置くため、なかなか内勁を主体にする勁が身につきません。
当流でも、特に体の小さな女性や、外筋をあまり鍛えていない人の方が、内勁の主導に早く到達します。しかしながら、正しい修練を行えば、アウターマッスルを主体にしていても、内勁の主導に修正できますが、この場合は「赤子のごとく」と言われるように、今までの力の使い方や、形などを全て忘れなければなりません。後天的なカンフーを捨てて、先天的な無為自然を思い出します。… 続きを読む
楊式太極拳の太極剣
(←画像をクリックするとLivePhotoが再生します。)
太極剣に巡り合うまでに、私は柳生新陰流を習っていましたが、その時の練習法は、最初から刃引きで勢法(かた)を打つことでした。そして、その重い刃引きがとても軽く打つことができるようになったら、今度は桐の木刀を持たされました。とても軽いものです。そして、それを今度は重く感じるように打てと言われました。いとも簡単に重く打てました。次に割り箸を渡され、それでダイコンを切れと言われて、振り下ろしたところ、すぱっとダイコンが真っ二つになりました。… 続きを読む
剣道範士九段奥園國義さんとの太極拳
「手で打つな足で打て。足で打つな腰で打て。腰で打つな心で打て」
これは大阪で、30年程前に私と武道について談笑していたときに、剣道範士九段奥園國義さんが、奥園さんの先生から教わったという一節です。
奥園さんは、私の祖父の組織で実戦剣術を教えていた私の剣の先生と私が飲食店に居るときに、どこからか突然現れた人で、後で知って警察関係ぐらいしか知りませんでした。
最近、あることで奥園さんが亡くなったという記事を見て、彼の経歴を詳しく知った程度です。… 続きを読む
太極拳演武見本(2016年4月24日スプリングフェスティバル)
太極拳演武見本(2016年4月24日スプリングフェスティバル)
※套路は単式を五行で行います。映像は套路のみです。套路の前後は立ったまま前後していますが、起立、着席です。
招式・護身術は武道生にて行います。(映像なし)
■套路
進歩搬攔捶
雲手
退歩跨虎
高探馬帯穿掌から十字腿
■招式 胴着用
進歩搬攔捶を雲手にて防御と同時に発勁、相手は退歩跨虎で防御、それを穿掌(高探馬帯穿掌)それを上十字で受けて蹴り(十字腿)
■套路… 続きを読む
楊式太極拳 基本招式 扇通背
圏捶(転動勢)に対して、扇通背による鑚打(心窩)です。門位の基本招式です。(当流門下)… 続きを読む
太極拳ヒーリング
今日の朝の太極拳で、ヘッドホーンから流れていた、「白鳥」~「動物の謝肉祭」第13番。
今日のみたけ台公園はとても風が強く、木々の揺れと共に、風の音と音楽のハーモニーで、まるで空を飛んでいるような感覚になりました。
そんな感覚を再現したくなり、早速公園の風景の動画と音楽を組み合わせてみました。
よろしければ、太極拳をしている感覚で、木々と揺らいでみてください。
… 続きを読む
体のさびと気順
全身に気を巡らしていく。套路をするにも、対錬をするにも、この気順があってこそ太極拳です。
全身の細胞にエネルギーを行き渡らせ、新陳代謝し、酸素を消費し、又供給する。体に呼吸と気がみなぎる。
30代と言わず、20代から、いや子供の頃から、全身に気が巡り、酸素を健康に新陳代謝する能力を維持し続けることは、将来の健康な生活の保険のようなものです。
太極拳を修行するものの心得として、30年前の心身の状況が、現在の心身の状態の基盤を作っていると考え、30年後の未来を想定して、今を生きています。又逆に、30年前の状況が今我が心身の基底であることを認識して、今を生きています。… 続きを読む