技が本体(理由を帯びているもの) 術が作用(理由によって起こったその結果)を体系的にまとめたものです。 技があって技能(本体から作用を発するポテンシャル)があり、技法(本体が作用に至るまでの道筋)があります。 武術は武が本体であり技です。医術も医が本体であり技です。 太極拳の場合は技ひとつひとつに無限の術があります。… 続きを読む
太極拳の身の動きが自然体として馴染むまでにどのくらいの期間を目安にしたらいいのですか?
ごくせんの仲間由紀恵のような拳法って本当に使えるんですか?
ごくせんの仲間由紀恵のような拳法って本当に使えるんですか?
YouTubeの動画を見た人から、こんな質問がありました。
あの動きは内家拳のように思います。
内家拳は平常心、副交感神経での動きが最も大切です。
そこから考えると、平常心と、生死を超えても守りたいものがあるときには、使えます。
太極拳は、この様な攻撃にはこの技というものはありません。
そんな難しいことをいちいち考えていては、山ほどその技術を覚えないといけません。又、いざとなるとそんな難しいことは出来ません。… 続きを読む
人間が人間になる以前に持っていた脳の中枢「脳幹」別名爬虫類の脳にそのDNAがたたみこまれています。それを蘇らせることが、脳の覚醒であり、そのために瞑想や太極拳をしている、といえるのではないでしょうか。
そのとおりです。
脳幹の周辺にある大脳辺縁系は、本能や感情と深く関係します。やる気などもここです。脳幹が活性すると、脳幹にある純粋意識がこの本能や感情に揺らぎを起こします。ここに生き生きとした純粋な快感が生まれます。
脳幹にあるDNAに薫習された情報、もっと深くにある、人間が存在した後もその前のビックバーンが始まった揺らぎからの情報も、あらゆるキーを解かれ開放されたとき、人間は万物と完全に一体化して生きることが出来ます。… 続きを読む
太極拳は護身術にもなりますか?
もちろんなります。
もともと、私は生まれが大阪のミナミの老舗任侠団体(現在は広域暴力団です。祖父及び母は他界しましたので、私はこの組織とは一切関係有りません。)の家庭で、若い頃大阪ミナミのキル・ビル(映画)の様な世界にいました。
子どもの時からプロレス好きな私は、ビルロビンソンやカールゴッチなどの技を巧みに使い、私のおじいさんが総支配人だった大阪歌舞伎座の近くのプロレス道場で大人相手に遊んでいました。子どもの遊びの延長です。… 続きを読む
彎弓射虎の用法
把式
把式は広い意味では、相手の攻撃をいつのまにか自分に同化してしまって、そして、相手をまとめて束ねてしまう太極拳の技の基本的な理が働く技のことを言います。
そういう意味では後の先(相手の攻撃を受けてから動く)の武道である太極拳においては技はそのようにできあがっていますから、全てが把式になります。
相手の技や力を、自らにまとめていこうとすることが、解法や相手を背勢にする、又は重心を崩す、又は、相手の擒拿や拘束を抜くなどの技術です。
歩型
• ❑ 並歩
• ❑ 開立歩
• ❑ 馬歩
姿勢が前を向いている立ち方である。重心が両方にあるのではない。
• ❑ 弓歩 前実後虚
打ち終わった最終の形であるが、太極拳ではこの形を前体重の残心の運歩として訓練する。後ろ脚は完全に蹴り足になっている。この蹴り足がある形が弓歩であり、馬歩は蹴り足がない。踏み込みを重視。
• ❑ 虚歩 後実前虚弓歩 前実後虚
相手の攻撃を待ち受ける場合の運歩であり、後ろ足に体重をかけ前足にはほとんど体重をかけない。… 続きを読む