***連還手を使用した攻撃に対する十字勁による円圏 [#y46d1e3d]
相手の右の上段突きを左の下降する円圏で受け落とすのと、右手が上昇する円圏を重視して、その作用の反作用として下降力を増す。この作用反作用の勁を十字勁という。右は反転して連続して行う。
***連関手による円圏の変化による攻撃。 [#b73b6b90]
例えば、相手の左の上段付きを右手の下降する円圏で受けた後、左手の上昇する円圏は左の下降する下勁となり、相手の左頸動脈に鑚勁を打つ。右手は相手の左手をつかみすくい上げるように上昇する扌履勢にて巻き上げ、同じく十字勁にて作用し左手の鑚勁の威力に反作用を起こす。
…
続きを読む